スナックの女の子からのライン事件!
携帯電話会社で受付をしています。正社員として働いています。
26歳です。
私の彼は、5歳年上の31歳です。
彼にとって一番私を自慢できる点としては、やっぱり若いことなのかと思っていました。 Read the rest of this entry »
今年は海にも行かないし、だらだらした夏だな
どうもこう外出を控えると、だらだらしています。夏の予定も何にもない。海にもいかないし。旅行も行かない。
さて、このまま秋がきて冬になると想像してみると。寂しいものです。
ところが、ちょっと待てと。我が身のことをもっと想像する。いや、鏡の前に立って見ると。これは、やばいことになろうとしているではないか。
そう、だらだら生活の影響をもろに体に現れています。ぽっちゃりへまっしぐらなのです。
そりゃそうだ。そうなるよね。 Read the rest of this entry »
いやいや、夏が近づくと体が重くなるんですよね
梅雨から夏にかけて、体が重くてしかたないです。年のせいもるんでしょうが、あきらめるのはまだ早いと自分に言い聞かせて、栄養ドリンク飲んだりしてますが、あんまり効いているようには感じずです。
50才をすぎると、がくんって体にきませんか。私は、それまでけっこう体力には自信があって、 Read the rest of this entry »
パーソナライズされることで結果を近づける
目指すものに合ったものを選ぶことが一番大切なこと。ここを間違うと遠回りなことになります。
健康といっても人により改善したいことが様々です。健康に良いからといっても何の結果がほしいかがによって、サポートするサプリメントも違います。 Read the rest of this entry »
ステイホームで太りませんでしたか?
私の周囲では太ったという人が何人も。
外出制限中はどうしても楽しみが少なくて、
ついつい食に走ってしまったり、お酒をいつもより飲んでしまったり。 Read the rest of this entry »
生姜で体を整えるのは今も昔も同じなのだった
体温ってとっても大切ですね。体温が低いと免疫力も低いそうです。つまり体温を上げてやると免疫力も上がるってこと。
てっとり早いのはお風呂です。湯船にゆったり浸かるのが早い改善法。のぼせないようにするが注意ですけどね。何事もやりすぎはいけないです。
次は、食事。体温をあげる食事? それは、生姜(ジンジャー)。 Read the rest of this entry »
食品では難しい栄養もサプリメントなら摂取できる
健康維持に役立つような食事の摂り方は簡単ではありませんが、
不足分をサプリメントで補えば効果が得られます。
健康や美容のために、栄養バランスを考えた食事を摂っている
という人はたくさんいるでしょう。
栄養の偏りがない献立を考えて、毎日実践することができれば、
健康維持の手段としては理想的です。
Read the rest of this entry »
マスクのせいで肩こりとあせもが!
最近肩がはげしくこっています。それも左肩だけがこります。
原因はわかりませんが、ネットで検索するとマスクをするときの耳が原因かもしれないという記事をみつけました。 Read the rest of this entry »
猫ちゃんを完全室内飼いにする良い機会かも
4月22日、アメリカ農務省と疾病対策センター(CDC)がニューヨーク州でペットの猫2匹が新型コロナウイルス検査で陽性反応を示したと発表しましたね。 Read the rest of this entry »
楽しみながら経済を回す方法
アメリカでは新型コロナに感染した子供に「川崎病」のような症状が現れて
死亡する例も出てきていますね。数はまだ少ないとはいえ、お子さんをお持ちの
ご家庭では気になるニュースだと思います。